※現在の納期2週間※
こちらの商品はオプションに合わせてお客様一人ひとりに受注生産でお作りしております。
イギリス老舗タンナーCharles.F.Stead社製のオイルドレザー”KUDU”

アフリカの地で生息するクードゥーはウシ科でありながらカモシカのようなしなやかさを特徴とし、鋭く捻じれた角で戦った傷が荒々しくも革の表情として現れる。海外ではそうしたレザーに残るキズやトラを生きてきた証として好まれることも少なくない。

そのタフなオイルスエードを活かし、鼻緒には車のシートベルトの編み込みを施したアタリの柔らかいナイロンを使用。
長く愛用できるインソール

インソールには厚さ6mmのへたらないクッション性の高いこだわりのスポンジを全体に敷き、縦アーチサポートを採用し、歩行疲労緩和、足やヒザ、腰への疲労を和らげる。

ミッドソールはレザーソールを採用し、程よく硬さがあることにより、歩行時の安定性を高め、通気性を上げ、経年変化により反りあがっていくことで歩きやすくなる。
長く愛用できるインソール
アウトソールにはビブラム社 #8327を使用。
衝撃吸収性と軽量性優れ、スポンジ素材の中でも耐摩耗性に優れているものを採用。

愛用するためのこだわり
メンテナンスでは、ミッドソールまでを縫うことにより、何度でもアウトソールを剥がして交換することが可能になっているため、何年も愛用していただける作りとなっている。

熟練の靴職人兄弟によるこだわりのハンドメイドサンダル

Argoについて

初めて買った革靴は18歳の時のレッドウィングブーツ。ある日、水溜まりを踏んでしまったときに中に染み込まなかったことに感動した。次の時は、車のタイヤに踏まれたが、全くへこまず、どうもなかった。このことをきっかけに『ブーツの凄さ』『どんな構造なのか』と興味が湧いたようだ。そこから、ブーツを手作業で作れることを知り、靴の学校に通うようになり、靴の世界へのめり込んで行くことになる…。

創業者の田中は熱く語る。
「靴の学校に通い、基礎は学べたのですが、そこからは独学でした。身近な人にオーダーしてもらうことから始まり、試行錯誤の繰り返し。一足の靴を作ると言っても、靴のシワの入り具合、フィット感など、いくつも課題が出てきます。時には浅草へ修行に行き、様々な方法を試して、課題を消化していきました。それは10年経った今でも変わらず新しい課題を日々解決していっています。」
そう語る言葉からは、靴に対する強いこだわりが垣間見える。
「僕が靴作りをしている時に、大学生だった弟が余った革の端材で革小物を作っていて、、そのうち靴作りに興味を持ち出して、どうせなら2人で靴のブランドを立ち上げようと。ですが、経験が乏しいということもあって、まずは世界中の靴を知ろうと思い、修理から始めようと。」
"靴ブランドを立ち上げる"為に、今の靴を知る。その目的のために動き出した兄弟は、それぞれ別の靴修理店に修行しにいった田中兄弟。
1年後、"靴修理のArgo"としてスタートした。


その後Argoは、靴修理を7年間行った。個人店ながら、多い時には100足以上修理の靴が並んでいたとのこと。その中には、他店で断られ続けて5軒目などという方も少なくなかったという。決して高価なものでなくとも、履きやすさであったり、長く履いてきたことで愛着が湧き靴を大切にされる方が多く居ることを強く実感することになる。
また、オーダー靴を作る機会も多く、多くの喜びのお声を頂いてきた。人それぞれの悩みがあり、靴のデザインを維持しようにも、甲が高過ぎる方や幅の広い方など、見た目が悪くなる場合もあるのがオーダーの難しさであるとのこと。それを高い技術力で解決していく。お客様に「気付けばこればかり履いてる」などと言われることが一番の喜びだそうだ。
そういった靴を間近で見てきた兄弟だからこそ、当初の予定を大幅に超えて、オリジナルブランドを出すまでに7年もかかってしまったようだ。現在は他社製品の修理は行っておらず、自社製品のクオリティを維持し、実店舗でのセミオーダーを行っている。
これまでの自分達の経験から、壊れにくい靴、履きやすい靴を作る知識と技術力を基に、その人にとっての"お気に入り"を目指した靴作りをしていくとのこと。


"Argo"の靴作りへのこだわりは、「とにかく自分達が思うカッコいい靴を作り続けること。」「永く履けて機能性に優れた靴を作る事。」
修理やオーダーで得た技術力と知識を基に、革靴やブーツなどクラシックな印象を残しつつも、移り変わる現代ファッションにマッチした男らしい靴を作っていくと熱く語ってくれた。
武骨でいてドレス。ヴィンテージでクラシック。時代に沿いながらも、それでいて変わらないものも取り入れた靴作りを追求していくとのこと。
2021年5月より第一弾としてサンダルを2パターン、ダービーシューズを出したArgo。間近で見るとまた一味違う佇まいに目を惹かれた。
今後様々な靴を出していく兄弟の作品は、ぜひ、自分の目で確認してほしい。

品番:SA20
-商品説明-
アッパー : Charles.F.Stead社クードゥーレザー
ソール : ビブラム社#8327
サイズ : S~LL
この商品は受注生産のため、ご購入後、1週間後発送となります。
-サイズ-
※こちらの商品は実寸表記となります。
・Sサイズ(実寸24.5cm-25.0cm)
・Mサイズ(実寸25.5cm-26.0cm)
・Lサイズ(実寸26.5cm-27.0cm)
・LLサイズ(実寸27.5cm-28.0cm)
サイズが心配の方
素足で、縦の長さ・ワイズを測り、
[カートに追加する]をクリックし、[備考欄]に記載してご注文いただければ、
一番合うサイズをお作りいたします。
サイズモデル
- Tさん 縦の実寸24.7cm ワイズ24.7cm[2E] Sサイズ
- Sさん 縦の実寸25.1cm ワイズ25.0cm[3E] Sサイズ
- Hさん 縦の実寸25.5cm ワイズ25.5cm[3E] Mサイズ
- Kさん 縦の実寸25.5cm ワイズ25.3cm[3E] Lサイズ
- Yさん 縦の実寸25.7cm ワイズ26.2cm[3E] Lサイズ
- Mさん 縦の実寸27.5cm ワイズ26.3cm[2E] LLサイズ
● 安心して購入していただくために●
サイズが合わないと心配な方のために、やっていただきたいこと。
・商品到着後、綺麗に梱包から出し、清潔な足で、商品に傷がつかないよう爪を短くし、タグを外さずに部屋でのみ履いてみてください。
既製品ですが、痛いくらい小さかったり、脱げてしまうくらい大きい場合は、1度のみ送料無料で交換可能です。
ただし、サイズ交換には条件がございます → 詳しくはこちら